ホーム
IT DART について
設立趣意
定款
組織について
個人情報の取り扱いについて
賛助会員の紹介
活動メニュー
会員・隊員募集
正会員募集
賛助会員募集
寄付者募集
隊員募集
メディア掲載
お問い合わせ
活動状況
大阪地震・西日本豪雨災害(平成30年7月豪雨)でのプロジェクト
平成28年熊本地震支援
活動報告
パソコンを発展途上国での教育用に寄贈しました
IT DART 2020年度 活動報告書
2021年冬運営委員会合宿
2019年台風19号支援活動報告
2020年冬運営委員会合宿
平成30年7月豪雨及び北海道胆振東部地震の協力団体のリスト
IBM社会貢献からの熊本地震関連支援完了のお知らせ
九州北部豪雨災害の活動プロジェクト一覧
熊本地震の活動プロジェクト一覧
2016年台風10号災害支援
ブログ
東日本大震災からの10年に寄せて (2021/04/13)
「個人情報保護法いわゆる3年ごと見直しに係る検討の中間整理に対する意見」を提出しました (2019/05/27)
N2EM参画団体へ (2019/05/24)
災害対応をプロジェクトにする (2017/12/10)
災害対応で業務効率を上げよう! (2017/12/08)
TEAM防災ジャパンの寄稿から地区防災を考える (2017/12/07)
災害情報はどこで見る? (2017/12/05)
IT DART2017 情報支援コミュニティ (2017/12/04)
気象予報を学ぼう (2017/12/04)
被災者の「困りごと」と「ニーズ」のあいだ (2017/12/02)
イベント情報
データ分析から考える災害対策ワークショップ (2017/05/13)
【発表】「災害支援組織の通信環境」@インターネットアーキテクチャ研究会 (2016/10/14) (2016/11/03)
【講演】「災害支援活動を支援する『情報環境』の構築と SNS からのテキストマイニング」@第9回テキストマイニング・シンポジウム (2016/9/8) (2016/11/03)
2016/10/01 減災ソフトウェア開発に関わる一日会議 (2016/10/01) (2016/11/03)
2016/10/08 Race for Resilience 2016 熊本 (2016/10/08) (2016/11/03)
2016/10/26 福岡市防災減災アプリコンテスト(2016/10/26) (2016/11/03)
2016/6/26 情報支援レスキュー隊 総会記念報告会・ワークショップ&懇親会 (2016/06/18)
2016/2/27 東北デベロッパーズカンファレンス2016「人工知能・機械学習・ロボット」 (2016/01/28)
2016/2/18〜19 Developers Summit 2016 公式コミュニティとして出展 (2016/01/28)
2016/1/30 富山合同勉強会2016 エンジニア向けセッション (2016/01/28)
プレスリリース
一般社団法人情報支援レスキュー隊を設立 (2015/08/10)
English
隊員Slack
賛助会員の紹介
IT DART
>
概要
>
賛助会員の紹介
http://itdart.org/about/sponsors/
賛助会員の紹介